アドネットプラスはベトナムのハノイにあるアプリ・Web制作会社です。本社のアドネットはうどんがおいしい香川県にあります。
もう何度日本とベトナムを行き来したことでしょう…。それでもベトナムを訪れるたびに新しい発見があり、ベトナム人の温かさに触れ、ますますベトナムが好きになります。
そんなベトナムの日常を日本のおばちゃんの目線から綴ったブログです。

2015/12/29

ジャイアンとその奥様のご招待をいただきました。



とてもいいところで、美味しいものを食べました。ゴッツァンで〜〜〜す。
ここは下に行くエスカレーターがありました。ベトナムで初めてエスカレータで、地下のショッピングモールに行き、まるで日本と同じで感動しました。

ありがとう、フンさん。

朝の通勤は厳しい渋滞で車が動かなくなったよ〜〜。



車が動かなくなり、本当にバイクが優先か車が優先かよくわからないけれど、日本ではありえないです。おかげで、10キロの距離を1時間以上もかけて会社に行くなんて、日本だと、15分くらいで着きます。本当に信じられません。

それがベトナムです。朝は取り締まりの多い警察がたくさんいますが、その分、対策を考えることはしないで、いつまでこのような状況を続けるのだろうか?

その分日本は、車社会で、あんまりイライラすることはないので、よしとしょう〜。

クリスマスソングを聴きながら、楽しくケーキを食べました!!!




のび太の友達のジャイアンも今日は会社に戻ってきて、みんな和気藹々和気藹々のいと時を過ごしました。

わ〜〜〜い!!ケーキだ。今日はクリスマスイブ



何と言っても今日はクリスマスイブです。そこで、近くにあるケーキ屋さんに行きました。2つで1700円くらい、さすがベトナム安〜〜い。日本だと8000円はするだろう。リボンにmerryXマスなんてそのリボンを外せばただのケーキざんす。

しか〜〜〜〜し。意外と美味しいかったです。私は2切れをペロリと食べました。フルーツもみんなで食べましたが、真ん中のバナナは私の非常食。ホテルの朝食を余分に貰ってきました。とてもフルーツも美味しくいただきましたよ〜〜〜。

シャワー文化のベトナムはさすが2つのシャワーがあります。



私は、ベトナムでも、無理やり風呂に入るタイムです。バスタブがあると、お湯を出します。しかし、栓がゆるい場合もあるのでコップを逆さまにして、湯を溜めたこともあります。さすがバスタブがない場合は、シャワーですが、、今回のシャワーは2つもありリッチになりました。でも小さいので十分だったので、大きいシャワーは使わなかったです。まるで、小学校などのプールのシャワーと同じですね。水は硬質なので、髪を洗っても、なんかしっくりこないですね。

プーという音が出るトイレ!



いつもは開発室にお泊まりしますが、少し贅沢に今回のベトナム出張はホテル三昧でにしました。意外と綺麗なホテルでした。しかし、残念なことに、ようを達すると、プーという音が毎回します。この部屋だけではなく、ホテルすべてのところから、今トイレに入りましたねと言わんばかりに音が出ます。それは特に朝、、、あらゆるところから音がするものだから面白かったですが、、、、その反面、、恥ずかしいかったですよ〜。

これって、ホテルの人は分かっているのかな?どうして直さないのか不思議でした。。ベトナムだからの醍醐味ですね。

2015/12/17

【専務】みんなで食事を楽しみました!!!



仕事以外には見られない表情が見られます。

ホットポット鍋の食べ放題750円。〆はインスタントラーメン。