アドネットプラスはベトナムのハノイにあるアプリ・Web制作会社です。本社のアドネットはうどんがおいしい香川県にあります。
もう何度日本とベトナムを行き来したことでしょう…。それでもベトナムを訪れるたびに新しい発見があり、ベトナム人の温かさに触れ、ますますベトナムが好きになります。
そんなベトナムの日常を日本のおばちゃんの目線から綴ったブログです。
もう何度日本とベトナムを行き来したことでしょう…。それでもベトナムを訪れるたびに新しい発見があり、ベトナム人の温かさに触れ、ますますベトナムが好きになります。
そんなベトナムの日常を日本のおばちゃんの目線から綴ったブログです。
2015/12/29
はじめてタニシを食らう
友達の家にご馳走になりました。一生懸命に料理を作ってくれていました。なんと出てきたのは鍋いっぱいのタニシ。こんなの生まれて初めて。まさか私がタニシを食べるなんて、想定外です。まじ、ベトナムではタニシを食べることにビックリしました。
でも、ベトナムの家庭では一般料理の一つということを知り、、、サザエのほうがいっぺんに食べれるよ〜なんて言いたかったけど、、そこはベトナム、ちまちま食べました。
ジャイアンとその奥様のご招待をいただきました。
朝の通勤は厳しい渋滞で車が動かなくなったよ〜〜。
車が動かなくなり、本当にバイクが優先か車が優先かよくわからないけれど、日本ではありえないです。おかげで、10キロの距離を1時間以上もかけて会社に行くなんて、日本だと、15分くらいで着きます。本当に信じられません。
それがベトナムです。朝は取り締まりの多い警察がたくさんいますが、その分、対策を考えることはしないで、いつまでこのような状況を続けるのだろうか?
その分日本は、車社会で、あんまりイライラすることはないので、よしとしょう〜。
わ〜〜〜い!!ケーキだ。今日はクリスマスイブ
何と言っても今日はクリスマスイブです。そこで、近くにあるケーキ屋さんに行きました。2つで1700円くらい、さすがベトナム安〜〜い。日本だと8000円はするだろう。リボンにmerryXマスなんてそのリボンを外せばただのケーキざんす。
しか〜〜〜〜し。意外と美味しいかったです。私は2切れをペロリと食べました。フルーツもみんなで食べましたが、真ん中のバナナは私の非常食。ホテルの朝食を余分に貰ってきました。とてもフルーツも美味しくいただきましたよ〜〜〜。
シャワー文化のベトナムはさすが2つのシャワーがあります。
私は、ベトナムでも、無理やり風呂に入るタイムです。バスタブがあると、お湯を出します。しかし、栓がゆるい場合もあるのでコップを逆さまにして、湯を溜めたこともあります。さすがバスタブがない場合は、シャワーですが、、今回のシャワーは2つもありリッチになりました。でも小さいので十分だったので、大きいシャワーは使わなかったです。まるで、小学校などのプールのシャワーと同じですね。水は硬質なので、髪を洗っても、なんかしっくりこないですね。
プーという音が出るトイレ!
いつもは開発室にお泊まりしますが、少し贅沢に今回のベトナム出張はホテル三昧でにしました。意外と綺麗なホテルでした。しかし、残念なことに、ようを達すると、プーという音が毎回します。この部屋だけではなく、ホテルすべてのところから、今トイレに入りましたねと言わんばかりに音が出ます。それは特に朝、、、あらゆるところから音がするものだから面白かったですが、、、、その反面、、恥ずかしいかったですよ〜。
これって、ホテルの人は分かっているのかな?どうして直さないのか不思議でした。。ベトナムだからの醍醐味ですね。
2015/12/17
【専務】日曜日は暇まのでテニスをしていました。
ベトナムの会社は祝日が少ないので土曜日・日曜日が休みになり、
休みだと暇なのでベトナムの知り合いとテニスをしました。
日本人は忙しいのであまり自分の時間よりも仕事を優先しがちですが、ベトナムでは、ベトミントン(何故か足が登場するバトミントン)やみんなで公園でダンスをしたり、またサッカーもみんなで楽しみます。
日本人は忙しいのであまり自分の時間よりも仕事を優先しがちですが、ベトナムでは、ベトミントン(何故か足が登場するバトミントン)やみんなで公園でダンスをしたり、またサッカーもみんなで楽しみます。
日本人はまじめに仕事をしすぎる傾向があります。
ベトナム人は「ストレスが無いね」なんてよく言いますが、
ベトナム人は「ストレスが無いね」なんてよく言いますが、
自分の時間を大切にしているベトナム人は日本人からすると
本当にうらやましい限りです。
【専務】時々バイクの後ろに乗って走りま〜〜す。
ベトナムは家族で平気で3人乗ったり、たまには4人乗ったりします。
少し前までノーヘルでもOKだったけれど、交通ルールがかわり、ヘルメットは必修になりました。警察が時々バイクを注意している姿が見えます。
し、し、かし。
先日、スタッフとバイクに乗り、ノーヘルで捕まりました。
ヤベ〜〜と思いきや、スタッフは、「この日本人は観光できて迷子になって、目的地まで連れて行っているんだ」というと、パスをしてくれた。
スタッフに迷惑をかけなかったので良かったものの、
ゆる〜〜
おい、それでえ〜〜〜んかい。
雨の日はバイク族は大変です。
雨になるとバイク族はカッパ族に変身します。
子供ずれは、このカッパの下に入っています。
私のようにバイクでなくタクシーに乗るには
私のようにバイクでなくタクシーに乗るには
この雨になると、
バイク族はタクシーで帰ろうとする人も多く、
タクシーがひろえなくなります。
雨の日は外でタクシーをひろおうとしますので、
逆にびしょびしょになります。
ほんまに、突然の雨には困ります。
ほんまに、突然の雨には困ります。
【専務】ナデシコ万歳!(カラオケ)
皆さんが行っているカラオケとベトナムが
言っている
カラオケはちょっと意味が違います。
日本人は日本語が喋れるカラオケに行きます。
日本人は日本語が喋れるカラオケに行きます。
しかし、ちょっとお高いです。
先日、山口から来られたお客様とナデシコに行きました。
楽しい会話で時間を過ごしました。
お客様にはベトナムを満足していただいたと思います。
お客様にはベトナムを満足していただいたと思います。
【専務】日本では見かけないゴキブリ発見!
よく見てください。首に白い輪っかがあるでしょ〜!こんなゴキブリは見たことがない、、日本は真っ黒テカテカですね。
所変わればゴキブリも変わるってことが分かりました。
え?このゴキブリはどうしたかって?もちご臨終になりましたよ。
【専務】ベトナムに人魚がいた!!



知り合い人と食事に行きました。玄関には人魚がいました。
な、なんとこの人魚、、毎日変わります。
この審査のガイドラインは胸の大きさとそこそこの顔、それとスタイルだと思います。
ベトナム人の女性はあまり化粧をしません。なぜなら、暑いので化粧をしても意味がないからです。また、湿度が高いのもあってモチモチした肌が多いので、化粧でごまかす必要もありません。
しかし、一旦化粧をすると、みんなキレイになります。
このビルにある会社の知り合いは毎日、2階にあるレストランの前にすわっている人魚を見に行っているとか。。。人生は楽しまなくちゃね。
あ、ロブスターが2匹で6万円もかかったとか、、、ありえへん金額に激怒!!!!
日本でもロブスターが2匹は2万円までやわ〜〜。
【専務】豚肉を運ぶ女性!!!
この女性は実は、女です。普通日本ではありえへん光景ですね。豚肉を縦に半分切断したものを包むことなくほこりいっぱいのベトナムで運んでいました。
絶対、、ありえへんです。それもバイクから落ちそうだし。落ちたらどうするんやろうか?砂もぶれや石ころも付きますよね〜。せめて新聞などで巻いて、、あ〜、ニュースペーパーあったかな?チラシの文化はあまり無いような。
とにかく、見た目、死体を運んでいるしか見えなし。
しかし、ベトナムではこの光景はよく見かけるとか。。。
豚の肉を6匹?6頭?積んで運んでいるのを見かけたという情報も。。
しかしこの女性、、肝っ玉母ちゃんやなぁ〜。
絶対、、ありえへんです。それもバイクから落ちそうだし。落ちたらどうするんやろうか?砂もぶれや石ころも付きますよね〜。せめて新聞などで巻いて、、あ〜、ニュースペーパーあったかな?チラシの文化はあまり無いような。
とにかく、見た目、死体を運んでいるしか見えなし。
しかし、ベトナムではこの光景はよく見かけるとか。。。
豚の肉を6匹?6頭?積んで運んでいるのを見かけたという情報も。。
しかしこの女性、、肝っ玉母ちゃんやなぁ〜。